
- 陶芸
淡青釉裏銀彩花春秋文鉢
- たんせいゆうりぎんさいはなしゅんじゅうもんはち
- 中田 一於
- なかだ かずお
- 第57回日本伝統工芸展(平成22年度)
日本工芸会保持者賞
- 受賞総評シャープで美しいアウトラインを描く鉢で、高く太い高台に力動感が溢れている。適度に施された九谷の紺青釉の内側に銀彩で撫子、桜の花を団花文状に配している。釉裏銀彩は本焼きした白磁の素地に文様に切った銀箔を貼り、その上に低火度釉を掛けて焼く技法である。作者はそれを一貫して追求してきたが、この作品では文様の優雅な品格の高さと形の力強さが響き合い、一段と高い水準の作域を見せている。 (金子賢治)