
- 染織
突彫小紋組み違い連子
- つきぼりこもんくみちがいれんじ
- 小宮 康正
- こみややすまさ
- 重要無形文化財保持者
- 第30回日本伝統工芸展(昭和58年度)
文部大臣賞
- 受賞総評我が国には、型紙を用い、防染糊を置いて文様を染める型染の技法が早くから特異な発達を示し、小紋染は、その代表的な手法とされている。この作品は、小紋染に従事する型彫師と、染匠が各々その技術の極限を求め、切磋琢磨して型を彫り染め上げたものである。よく末枝に走ることなく、また技術をあらわに見せず、やわらかい味わいの中に高い格調と品位を見せ、小紋染に新しい境地を拓いている。