日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
紫檀木象嵌八角箱
宮下 賢次郎
みやしたけんじろう
第30回日本伝統工芸近畿展(平成13年度)
奈良県教育委員会教育長賞
受賞総評
東南アジア産の紫檀を素材としたもので、寄木、細線象嵌という高度な技法を駆使した安定感のある作品である。硬木唐木に親しみ、永年培った造型感覚による加飾の効果と軟らかなリズム感に、唐木指物師としての完成の域にある作者の信念が作品に写し出されている。
宮下 賢次郎 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第30回日本伝統工芸近畿展
紫檀木象嵌八角箱