日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
陶芸
磁の箱「笹生」
じのはこ ささふ
武腰 潤
たけごしじゅん
第51回日本伝統工芸展(平成16年度)
日本工芸会奨励賞
受賞総評
進境をみせた作例である。四方から笹が生え上り、いずれの面にも山雀(やまがら)が配される。これまで手がけた壺や皿には前後、表裏があるが、この陶箱では全面を正面とする構図上の工夫が試みられた。また刳り抜きではなくタタラに挑んでもいる。肥痩のある描線はこの作家独特のものであるが、そのゆらぎには対象に迫ろうとする意志が潜むのである。(渡部誠一)
武腰 潤 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第51回日本伝統工芸展
磁の箱「笹生」