日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
沈金色紙箱「遊舞」
ちんきんしきしばこ 「ゆうぶ」
鳥毛 清
とりげきよし
第44回東日本伝統工芸展(平成16年度)
日本工芸会東日本支部長賞
技法
沈金
受賞総評
横臥する猫に去来するものは・・・。夢想曲でも聴いているのだろうか。
呂色漆の黒色を生かし、毛彫りの猫、点彫りのレース、様々な沈金技法を用いた、
内底の蝶からは、細やかな心配りが感じられる。
優れたノミ使いと長年彫り続けてきたモチーフへの愛情が格調高い上品な作品を
生み出したと言える。(増村紀一郎)
鳥毛 清 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第44回東日本伝統工芸展
沈金色紙箱「遊舞」