
- 金工
銀打出花器「潜龍」
- ぎんうちだしかき「せんりゅう」
- 大角幸
- おおすみ ゆきえ
- 重要無形文化財保持者
- 第56回日本伝統工芸展(平成21年度)
日本工芸会保持者賞
- 受賞総評銀地の胴張り形花器で、作者が長年試みてきた鍛金手法の完成度が高い作品である。鎚目を生かし、細かく打ち出した凌線に金と鉛の布目象嵌で、あたかも月波の大海を印象づける表現。その海に龍が潜んでいるおもいから「潜龍」の表題なのであろう。大きく刳り込んだ五陵の口に似合った金、茶褐色の象嵌や凌線のバランスが巧みである。 (小笠原信夫)