日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
人形
「雲遊」木芯桐塑布紙貼
「うんゆう」もくしんとうそぬのかみはり
三門 靖子
みかどやすこ
第47回日本伝統工芸展(平成12年度)
日本工芸会会長賞
技法
桐塑人形、紙貼り
受賞総評
ゆったると流れる白い雲。 雄大なチベット高原の厳しい自然の中で力強く生きる遊牧民の少女。 手織木綿を薄墨の濃淡で染め、異なる赤を染め分けて民族色を出した 「巴察」(パチャ)(長衣)、桐塑による確かな造型と相まって 素朴な美しさをかもし出している。 作者の長年に渡るチベットへの憧憬が生み出した秀作である。
三門 靖子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第47回日本伝統工芸展
「雲遊」木芯桐塑布紙貼