日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
小倉縞木綿帯「奔流」
こくらじまもめんおび「ほんりゅう」
築城 則子
ついきのりこ
第47回日本伝統工芸染織展(平成25年度)
京都新聞社賞
受賞総評
良質の木綿糸を用いた張りのある小倉縞の織物。色相の異なる青と緑を基調にそれぞれ濃淡を違えた数十色の糸を用いている。感覚的な幅で配された細い経縞の集積は、密度のある諧調を示すとともに立体感ある抑揚を生み出している。一本の帯で、絶え間なく流れ続ける渓流のようなドラマティックな世界を力強く表現した秀作である。(外舘和子)
築城 則子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第47回日本伝統工芸染織展
小倉縞木綿帯「奔流」