日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
くれない蒟醤箱
くれないきんまはこ
山下 義人
やましたよしと
重要無形文化財保持者
第52回日本伝統工芸展(平成17年度)
日本工芸会保持者賞
技法
蒟醤
受賞総評
赤漆の美しさを追求した作品で、意匠は菊の花である。黒漆塗りの蓋の中心から蒟の剣で放射線状に凹凸をつけ、そこに紅色を中心とした赤漆を30回余埋める。途中で金消粉(きんけしふん)を重ね、赤漆を引きたてる。その後平らに研ぐと塗った層が繊細優美な斑文として表れる。木地は200年前の厳島の檜を用い、狂いを防いだ。(柳橋眞)
山下 義人 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第52回日本伝統工芸展
くれない蒟醤箱