
- 金工
銀打出し花器「風韻」
- ぎんうちだしかき「ふういん」
- 大角 幸枝
- おおすみ ゆきえ
- 重要無形文化財保持者
- 第61回日本伝統工芸展(平成26年度)
日本工芸会保持者賞
- サイズ縦30.2 横30.2 高27.5 cm
- 技法打ち出し、象嵌、鍛金
- 受賞総評丸形の花瓶で、口辺をゆるやかな三角の曲線で仕上げ、斬新な無駄のない器物となる。銀地の白、鉛象嵌の黒、金布目象嵌の淡い金色がそれぞれに生かされ、「風韻」と表題にあるように、夜のうちに風に吹き清められた砂丘の風文が朝日に映えて輝いた様がオーラとなる。今回の作品は力みを感じさせない穏やかな表現となっている。 (小笠原信夫)