日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
紬織着物「古の丘Ⅱ」
つむぎおりきもの「いにしえのおかⅡ」
足立 真実
あだち まみ
第44回日本伝統工芸近畿展(平成27年度)
京都新聞賞
技法
紬織
受賞総評
夏の終わりに実を付ける臭木を染材として染め重ねた碧色が、梅染の鼠色と生地白に区切られて鮮やかに映えている。大胆な色面構成の中にも繊細な縞と緻密な絣の技が生かされ、作者の確かな力量と真摯な姿勢がうかがえる。紬織の概念を越えた新たな領域を示す優品である。
足立 真実のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
近畿支部展の展覧会一覧
第44回日本伝統工芸近畿展
紬織着物「古の丘Ⅱ」