日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
金工
鋳朧銀蓋付花器
ちゅうろうぎんふたつきかき
西 由三
にし ゆうぞう
第41回伝統工芸日本金工展(平成24年度)
石洞美術館賞
受賞総評
作者が旅したトルコの車窓から見た風色を、心象風景的に表現した作品です。トルコのおおらかな丘陵と分厚い大地と水脈が、歴史の重みを感じさせるようです。全体的に多少要素を盛り込み過ぎたかも知れません。技術的には、いくつかの鋳造技術を使っていますが、地金の選択・仕上げともに良くできた秀作であります。(北村眞一)
西 由三 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
金工部会展の展覧会一覧
第41回伝統工芸日本金工展
鋳朧銀蓋付花器