日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
吉野織帯「流氷」
よしのおりおび「りゅうひょう」
平山 八重子
ひらやまやえこ
第49回東日本伝統工芸展(平成21年度)
日本工芸会賞
受賞総評
藍濃淡の地色が魅力的。立体感を出す為に吉野織の手法を選び、斜目文様に図案化している。冴えた色感の糸染により北国のキリッとした空気感を表わし、黄色や白茶の配色で光と深い海の色や流氷の影を際立たせ、成功している。織り人として機に慣れ親しむ暮しを重ねて来ている作者ならではの風格を感じさせる。(佐々木苑子)
平山 八重子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第49回東日本伝統工芸展
吉野織帯「流氷」