日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
漆芸
色貝飾箱「彼岸花」
いろがいかざりばこ「ひがんばな」
松崎 森平
まつざき しんぺい
第49回東日本伝統工芸展(平成21年度)
山種美術館賞
受賞総評
素地は桧柾目材を使用し、麻布総布着せによる本堅地下地技法である。初秋の風、太陽の光を浴び群生している白い彼岸花の一場面を構成している。背景は白蝶貝の裏面に銀粉、顔料等で彩色した伏彩色技法を用い短冊状に隙間なく貼り、花は貝を貼り残しシルエットとして表現し、線の美を追求した躍動感のある優品である。 (小椋範彦)
松崎 森平のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第49回東日本伝統工芸展
色貝飾箱「彼岸花」