日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
江戸小紋着尺「鷹」
えどこもんきじゃく「たか」
小宮 康義
こみや やすよし
第57回日本伝統工芸染織展(令和5年度)
東京都教育委員会賞
受賞総評
作者は、江戸時代以来の文様の遊び心や洒落感に絵解き要素も加え、さらに現代感覚を盛り込んで、江戸小紋の粋な表現の幅を広げる制作を行って高い評価を得ている。「鷹」は錐彫と道具彫によって表された姿を180度回転させたものとの組み合わせを一単位とする。濃いグレー調の単一色の染めは、渋味のある作品となった。(佐々木正直)
小宮 康義のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第57回日本伝統工芸染織展
江戸小紋着尺「鷹」