日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
諸工芸
宙吹青内被イルカモール盛器
ちゅうぶきあおうちぎせいるかもーるもりき
山口 浩二
やまぐちこうじ
第16回伝統工芸諸工芸展(平成12年度)
日本工芸会賞
受賞総評
クリスタル硝子の素材を使い、宙吹きの技法で制作した盛器である。宙吹きとは型など使用せず、鉄のポイプの先端に溶けた硝子を巻とり、それに空気を吹き込み作者の意図する形をつくる技法である。青色のぼかしにより、海中の広がりを、又そこから飛び出ようとするイルカを宙吹でなくては表現できない造形性の豊かな気迫に満ちた作品である。
山口 浩二 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
諸工芸部会展の展覧会一覧
第16回伝統工芸諸工芸展
宙吹青内被イルカモール盛器