
- 人形
木芯桐塑布紙貼「ぞう鼻杯」
- もくしんとうそぬのかみはり「ぞうびはい」
- 板井 かよ子
- いたい かよこ
- 第55回東海伝統工芸展(令和6年度)
東海伝統奨励賞
- サイズ奥行14 幅10 高28 cm
- 受賞総評象鼻杯(ぞうびはい)とは蓮の葉を酒杯に仕立てたもので、葉と茎をつなぐ部分に穴をあけ漏斗のように酒を注いで飲む。中国から日本に伝わったようだが、この作品では子供が蓮の露を飲む様子に変化させた。人形はいたってシンプルな作りであり、そのさわやかさが蓮の葉と、こぼれる露の清々しさを引き立てている。手足の表現や頭部の作りも破綻なくまとまり、台など細部への配慮も感じられる佳作である。(坪井則子)