日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
友禅訪問着「散歩道」
ゆうぜんほうもんぎ「さんぽみち」
湯本 エリ子
ゆもと えりこ
第59回日本伝統工芸染織展(令和7年度)
奨励賞・天満屋賞
受賞総評
緩やかな弧を描く白い帯状線を境に、陰日向のように黄と鼠に地を染め分け、曲線で不定形な鱗形に区切りつつ金木犀の花を配す。確かな糸目友禅の技術に支えられたその意匠は、陽光が木立を通って降り注いでいるかのような情景を、見る者に想像させる。葉露のような小点に用いた薄紅と浅葱の差し色も効果的である。(澤田和人)
湯本 エリ子のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第59回日本伝統工芸染織展
友禅訪問着「散歩道」