日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
金工
烏うり 金具
からすうり かなぐ
竹花 万貴
たけはな まき
第72回日本伝統工芸展(令和7年度)
NHK会長賞
サイズ
奥行4.2 幅7.2 高0.7 cm
受賞総評
烏うりの赤は緋銅、鏨彫の葉脈に鍍金が走る病(わくら)葉(ば)は赤銅と四分一。赤茶の銅と黒色の赤銅が滲みとなり、鍍金で埋まる細かな鏨痕が散る葉表は蒔絵のようだ。一夜だけ開くレース編みの如き五弁の花は銀の透かし彫り。確かな彫金技術が四季に移ろう烏うりの姿を活写する。色金が醸す「誘色」の美が結実した見事な作品だ。(村上 隆)
竹花 万貴のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第72回日本伝統工芸展
烏うり 金具