日本工芸会について
展覧会一覧
人間国宝紹介
公募情報
作家検索
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
You must enable JavaScript to view this page as intended.
Please change your browser's settings to enable JavaScript.
染織
友禅着物「白波」
ゆうぜんきもの しらなみ
二塚 長生
ふたつかおさお
重要無形文化財保持者
第47回日本伝統工芸展(平成12年度)
文部大臣賞
技法
友禅染
受賞総評
色地に糊防染のみで模様を白く表わす技法は、江戸時代には「白上げ」と呼ばれ、 染めの技法としては最も基本的なものであるが、この作品ではこの単純な技法を巧みに用いて、 主題を実に効果的に表現している。白波の質感だけでなく音までも感じさせる点は、見事である。
二塚 長生 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第47回日本伝統工芸展
友禅着物「白波」