
- 染織
道屯織帯「森空」
- ろうとんおりおび「もりそら」
- 吉田 美年子
- よしだみねこ
- 第41回東海伝統工芸展(平成22年度)
岐阜県教育委員会賞
- 受賞総評道屯織(両段織)は、中国から影響を受けたと思われる紋織の一種で、地の経糸の一部が緯糸に組み合わずに浮き立体感を出す沖縄独特の素朴な織技法です。作者は、長年この技法に取り組み繊細でまた大胆に平織とを交互に組み合わせるという独自の表現方法を考え出しました。テーマは、森の中から空を見上げたイメージとか。黄・萌木・水浅葱色など数種類の縞に思い切った黒色の使い方が、全体を引き締めモダンで帯としての風格もあり、「今」を感じることの出来る佳品です。