日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
着物「きらめき」
きもの「きらめき」
山村 健
やまむらたけし
第31回西部伝統工芸展(平成8年度)
朝日新聞社銀賞
受賞総評
本品は、久留米絣特有の藍、白藍を基調としながら、様々な工芸にもみられる石畳文様を表現した木綿織物であり、何世代にもわたりはぐくまれてきた伝統技術によってのみ生まれる普遍的な美しさを見せている。技術は、時には創作活動の障害ともなるが、今日の染織が新たな技術の追求や、多用な色彩展開に傾くなか、伝承的な織物の本来あるべき姿を示している優品である。
山村 健 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
西部支部展の展覧会一覧
第31回西部伝統工芸展
着物「きらめき」