日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
染織
紬織着物「瀬音」
上原 晴子
うえはらはるこ
第40回日本伝統工芸染織展(平成18年度)
文化庁長官賞
技法
紬織
受賞総評
せせらぎをテーマに2年間の構想を経て完成した作品。背中央、袖、前身頃に配された青、茶、黒の帯状のラインが印象的で、清冽な水流の感覚を呼び起こすかのようだ。一方、整然と織り出された十字は白地の輝きを引き立て、線文の強さとは対照的に、この着物に軽やかな味わいをもたらす。情景から五感すべてで吸収した要素が、経緯絣の技が冴えた文様としてみごとに置換されている。
上原 晴子 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
染織部会展の展覧会一覧
第40回日本伝統工芸染織展
紬織着物「瀬音」