日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
栃拭漆波紋盤
とちふきうるしはもんばん
宮本 貞治
みやもとていじ
重要無形文化財保持者
第50回日本伝統工芸展(平成15年度)
第五十回展記念賞
受賞総評
玉杢系の栃材を手工によって四方の盤とし、拭漆と程良い艶出しで仕上げている。表と裏とに水の 波紋が表され、表ではわずかづつ中心のずれた波紋の浅い連なりが四周に達して 柔らかい動のリズムをうかがわせ、四隅の面の平たさも豊かな広がりを見せている。 重厚さよりも軽妙さ、伸びやかに自然の成りの造形として清新である。 (諸山正則)
宮本 貞治 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
日本伝統工芸展の展覧会一覧
第50回日本伝統工芸展
栃拭漆波紋盤