日本工芸会について
日本工芸会とは
支部について
部会について
展覧会/公募情報
展覧会一覧
公募情報
人間国宝紹介
作家検索
次世代育成活動
寄附について
Handbook for the Appreciation of
Japanese Traditional Crafts
Twitter
YouTube
お客様がお使いのブラウザは、JavaScriptの設定が無効になっております。
そのため、公益社団法人日本工芸会の機能で一部正しく表示されない、動作しないなどの現象が発生しております。ブラウザの設定をご確認のうえ、JavaScriptが無効になっていた場合は有効にしてください。
木竹工
塩地刳木拭漆箱
しおじこぼくふきうるしばこ
島崎 敏宏
しまざきとしひろ
第38回東日本伝統工芸展(平成10年度)
奨励賞
受賞総評
塩地の名木を使用して創作した刳物の箱である。作者は指物の名手であるが、近年刳り物にも挑み、作家としての領域を広げている。この作品は緩やかな曲線の中にも鋭い稜線を造り出し、自由な造形のできる刳り物の特長を生かしながら、現代的な感覚に仕上がっている。作者の研鑽された技術と感性がにじみ出ている佳作である。
島崎 敏宏 のページを見る
公益社団法人 日本工芸会
公益社団法人 日本工芸会
展覧会一覧
東日本支部展の展覧会一覧
第38回東日本伝統工芸展
塩地刳木拭漆箱