伝統工芸こども鑑賞コース

日本伝統工芸展の地方展では、平成11年より毎年、「伝統工芸こども鑑賞コース」(文化庁補助事業)を実施しています。小・中学生や高校生などを対象に、制作体験、出張授業、作品解説会など、各会場で企画した様々なプログラムを開催しております。

令和4年度会場風景
大阪会場
大阪会場
岡山会場 岡山会場
島根会場 島根会場
香川会場 香川会場
福岡会場 福岡会場

各会場での取り組み

  • 日本伝統工芸展名古屋会場での鑑賞事業
  • 小・中学校などへの出張授業
  • 小・中学校への出前教室
  • 伝統工芸制作体験教室の開催
  • 展覧会場へ生徒を招き、作品解説を行う学校招待講座
  • こども向け解説パンフレットの制作・配布
  • 図録の配布
  • こども向けパンフレットの制作・配布
  • 高校などに作家講師を派遣して実習授業
  • 図録の配布
  • こども向け鑑賞リーフレットの制作・配布
  • 青少年のための鑑賞講座
  • 鑑賞ガイドのパンフレット制作・配布
  • 子どものためのワークショップ
  • 小・中学校、高校などへの出張講座
  • 作家による子どものための制作体験と作品鑑賞
  • 子どものための鑑賞ガイドの制作・配布
  • 漆芸の制作体験ワークショップ
  • 作家講師による子ども鑑賞会
  • 制作実技の披露と制作体験
  • 小・中学生を対象とした制作体験講座
  • 小学校への出張講座
  • 子どもワークショップ「学芸員の仕事に挑戦!」
  • 子ども鑑賞ガイドブック、キャラクターカードの制作・配布

実施概要

  1. 公益社団法人 日本工芸会