第48回伝統工芸陶芸部会展(令和2年)
本展覧会の図録に掲載されている、すべての受賞作品・入選作品をご覧いただけます。
-
日本工芸会賞
備前混淆水指
隠﨑隆一
-
日本工芸会賞
金彩正燕支四方鉢
小山耕一
-
日本工芸会賞
青瓷白暈し鉢「瀑布」
山中辰次
-
志野茶碗
鈴木藏
-
白磁緑百合彫文百合口花瓶
井上萬二
-
釉裏金彩花唐草文 花器
吉田美統
-
無名異練上花紋香爐
伊藤赤水
-
香炉
伊勢﨑淳
-
鉄釉馬文壷
原清
-
黄瀬戸水指
加藤孝造
-
白瓷捻面取壷
前田昭博
-
色絵雪花薄墨墨はじき菊萩文香炉
今泉今右衛門
色絵雪花薄墨墨はじき菊萩文香炉 今泉今右衛門(いまいずみ いまえもん) 出品:令和2年 第48回伝統工芸陶芸部会展 分野:陶芸 区分:重要無形文化財保持者 -
中野青瓷瓶
福島善三
-
彩刻磁壺 森精
石橋裕史
-
赤絵墨彩つるばら文花入
上田哲也
-
青白磁彫文花入
亀田緑光
-
染付花器 金魚
小枝真人
-
炭化線象嵌彫文花器
福吉浩一
-
黒描櫨ニ鳥図壷
米田和
-
青磁堆磁線文茶盌
神農巌
-
墨地紫苑釉裏金銀彩花文壺
中田一於
-
色絵洋彩水指
前田正博
-
銀泥彩磁月下文茶碗
井戸川豊
-
鉄絵銅彩椿文陶匣
神谷紀雄
-
緑釉水指
鈴木徹
-
彩釉器
田島正仁
-
青釉花器
東正之
-
備前流れ胡麻扁壷
伊勢﨑競
-
白磁緑釉波文壷
井上康徳
-
萩粉引呉須波線刻文花入
上田敦之
-
彩泥透光紋鉢
宇佐美成治
-
線条紋壷
太田和明
-
吹藍幾可文扁壺
太田公典
-
釉裏紅風船葛文壷
大谷昌拡
-
白釉彩花器
岡田優
-
白■蕾花瓶(■は石へんに並)
奥川俊右衛門
-
白磁刻花器
小野山嘉木
-
布目彩色花器
加藤一郎
-
三彩貼花環壺
加藤清和
-
緑彩風透壷
加藤幸兵衛