第58回東日本伝統工芸展(平成30年)
本展覧会の図録に掲載されている、すべての受賞作品・入選作品をご覧いただけます。
-
東京都知事賞
神代桂彩色市松糸目筋箱
本間昇
-
岩手県知事賞
友禅訪問着「そよ風」
菅原髙幸
-
朝日新聞社賞
硝子飾箱「水面に藤紫」
由水直樹
-
日本工芸会賞
白金彩線刻文鉢
椎名勇
-
根津美術館館長賞
紬織着物「瀬音」
鈴木典子
-
MOA美術館賞
朧銀花器「花風」
広沢隆則
-
三越伊勢丹賞
釉刻色絵金銀彩大皿
伊藤北斗
-
川徳賞
乾漆弁柄蒔二段重
築地久弥
-
日本工芸会東日本支部長賞
布目象嵌鉄箱「椿」
市川正美
-
奨励賞
線文花器
朝倉由紀子
-
奨励賞
刺繡帯「月虹」
小林浩代
-
奨励賞
曲輪造盛器
髙橋玲子
-
奨励賞
金銀銅杢目金板目鍛飾箱「包む」
林美光
-
奨励賞
千筋組扁壺花籠「晶晶」
江花美咲
-
奨励賞
木芯桐塑木目込「君の力」
青木時子
-
奨励賞
有線七宝香炉「雅稜」
谷脇信子
-
無名異練上花紋壺
伊藤赤水
-
鉄釉柏に鳥文壺
原清
-
色絵銀彩鉢
前田正博
-
銀彩花器
寺本守
-
花文大壺「梅」
望月集
-
釉彩掛分雪笹文花器
井口雅代
-
銀彩陶匣
福野道隆
-
彩瓷草文花生
森勝資
-
象嵌泥彩樹林文花器
佐伯守美
-
布染彩磁壺
上瀧勝治
-
窯変米色青瓷壺
峯岸勢晃
-
線条文彩器
氏家龍次
-
墨彩木蓮文花器
上田哲也
-
泥釉滝文花器
宮地陶博
-
窯変筒花器
羽石修二
-
彩泥紙抜山の葉文花器
浜渡富雄
-
練上雷文鎬壺
尾形香三夫
-
彩泥象嵌鉢
羽鳥惠子
-
彩陶象嵌鉢
保立剛
-
白磁鉢
梅澤知弘
-
白磁鉢「悠」
大野佳典
-
塩釉六方壺
橋本昌彦
-
色絵金銀彩幾何文鉢
渡邉国夫
-
布目彩色花器
武田敏彦