鑑・審査委員情報
 (おことわり) 
 お名前の表記にあたって、第2水準にない漢字はカタカナとなっています。 
第六回 日本伝統工芸展 授賞選考委員会
| 学識者(五十音順) 浅野長武 梅沢彦太郎 梅原竜三郎 円城寺次郎 谷川徹三 細川護立 前田青邨 | 
| 第二次鑑査会鑑査委員長(一人) 第二次鑑査会鑑査副委員長(二人以内) 第一次鑑査会鑑査主任(七人以内) 陶芸部会鑑査主任 染織部会鑑査主任 漆芸部会鑑査主任 金工部会鑑査主任 木竹工部会鑑査主任 人形部会鑑査主任 その他の部会鑑査主任 | 
第六回 日本伝統工芸展 第一次 鑑査会鑑査委員
(各部会 五十音順)
◎=鑑査員長 ○=鑑査主任 ◇=鑑査副主任 ▽=兼任
| 陶芸部会荒川豊蔵 宇野三吾 ○加藤土師萌◇小山冨士夫 近藤悠三 藤岡了一 | 
| 染織部会○稲垣稔次郎 木村雨山 中村勝馬森口華弘 ◇山辺知行 | 
| 漆芸部会岡田 譲 寺井直次 ◇本間蕣華増村益城 ◎○溝口三郎 | 
| 金工部会○鹿島一谷 北原三佳 ◇蔵田 蔵介川芳秀 | 
| 木竹工部会稲木東千里 ▽岡田 譲 ○黒田辰秋▽溝口三郎 | 
| 人形部会○鹿児島寿蔵 ◇野口光彦 ▽山辺知行 | 
| その他▽岡田 譲 ▽蔵田 蔵 ▽○小山冨士夫◇▽山辺知行 | 
第六回 日本伝統工芸展 第二次 鑑査会鑑査委員
(各区分 五十音順)
| 第一次 鑑査会鑑査主任    七人以内   ◇=委員長 第二次 鑑査会鑑査副主任 七人以内 ○=副委員長 (一)学識者 今泉篤男 谷川徹三 鳥海青児 ◇富永惣一 野間清六 堀口捨巳 | 
| (二)工芸作家・研究者 ○石黒宗麿 香取正彦 西沢笛畝 浜田庄司 ○松田権六 |