第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】(令和2年)
本展覧会の図録に掲載されている、すべての受賞作品・入選作品をご覧いただけます。
-
日本伝統工芸近畿賞
赤彩線文花器
國定克彦
赤彩線文花器 國定克彦(くにさだ かつひこ) 受賞:日本伝統工芸近畿賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:陶芸 -
京都府教育委員会教育長賞
張抜和紙貼「雪」
岡弘美
張抜和紙貼「雪」 岡弘美(おか ひろみ) 受賞:京都府教育委員会教育長賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:人形 -
大阪府教育委員会賞
黄檗拭漆稜線皿
甲斐幸太郎
黄檗拭漆稜線皿 甲斐幸太郎(かい こうたろう) 受賞:大阪府教育委員会賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:木竹工 -
奈良県知事賞
縄紋水指「晶」
山本哲
-
滋賀県教育委員会教育長賞
チーク拭漆飾箱
松原輝
-
日本経済新聞社賞
截金飾筥「時のはじまり」
中村佳睦
截金飾筥「時のはじまり」 中村佳睦(なかむら けいぼく) 受賞:日本経済新聞社賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:諸工芸 -
京都新聞賞
綾織帯「漕行」
柴田博美
-
松下幸之助記念賞
乾漆盛器「加々美」
竹岡千穂
乾漆盛器「加々美」 竹岡千穂(たけおか ちほ) 受賞:松下幸之助記念賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:漆芸 -
日本工芸会賞
彩紋積層ノ器「水ノ記憶」
平井明
彩紋積層ノ器「水ノ記憶」 平井明(ひらい あきら) 受賞:日本工芸会賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:陶芸 -
日本工芸会近畿支部長賞
矢筈広口釜
角谷圭二郎
矢筈広口釜 角谷圭二郎(かくたに けいじろう) 受賞:日本工芸会近畿支部長賞 出品:令和2年 第49回日本伝統工芸近畿展【大阪展・京都展中止】 分野:金工 -
新人奨励賞
彫文磁鉢
水野皓介
-
新人奨励賞
草木染紬織刺繍入り着物「軌跡」
山田育子
-
新人奨励賞
螺旋透かし花籃「薄明」
林純平
-
黒地白裂釉茶盌
木村盛伸
-
染付罌粟文面取瓶
竹中浩
-
鉄釉掛分扁壺
清水保孝
-
彩刻青磁壺
石橋裕史
-
青磁堆磁線文鉢
神農巌
-
灰釉彩壺
猪飼祐一
-
白釉稜線鉢
岡田優
-
鉄釉鉢
古野勢兒
-
叩き彩泥器
淺田 浩道
-
朱壺
淺田尚道
-
信楽火色壺
荒川智
-
炭化線紋鉢
飯山園子
-
花器「奏の森」
伊東晃
-
鉄茜花器
市野悦夫
-
青磁幾何紋花器
小川文二郎
-
黒釉白斑花生
鎌田幸二
-
緋彩花器「蕾Ⅱ」
神﨑秀策
-
信楽花器
神﨑継春
-
ラスター彩線文花器
清瀬光洋
-
彩流壺
清水宏章
-
石打紋火色壺
小林勇超
-
炭化たたき壺
迫能弘
-
焼締窯変しのぎ壺
坂上竹造
-
呉須泥彩壺
近藤知子
-
青磁流麗鎬壺
竹内保史
-
陽向釉壺
竹村繁男
-
釉泥彩花器
竹村陽太郎