趣旨
 伝統はつねに現在する。伝統はつねに現在し、工芸は美の根源にある。こんにち、工芸と呼ばれている世界は、かつては、わが国の美の領域のすべてなのであった。明治維新以来、西欧から導入された美術とわが国伝来の工芸は、それぞれ別個の展開を遂げてきたようにみえるけれども、われわれの美の意識は、いまもなお、この伝統工芸の名を負う世界に根ざしていることを自覚する。 
  歴史(とき)の移り行きに耐え、かつそれと呼び交いながら、われわれの生活(くらし)の襞(ひだ)に営まれている美の生産を、ともども確かめ合う機会となることを願って、本展を開催する。
開催スケジュール
- 
			大阪 終了5.13(水)ー5.18(月) - 
					会場大阪髙島屋
- 
					備考【本展覧会は開催中止となりました】
 受賞作家映像などがみられる特設ページを公開予定です。
 近畿支部 Facebook 始めました
 https://business.facebook.com/kougeikaikinki/
- 
					主催京都府教育委員会 / 大阪府教育委員会 / 奈良県 / 滋賀県教育委員会 / 日本経済新聞社 / 京都新聞 / 日本工芸会 / 日本工芸会近畿支部
- 
					後援等- 文化庁 和歌山県教育委員会 兵庫県教育委員会 NHK京都放送局 / テレビ大阪 KBS京都 奈良テレビ放送 テレビ和歌山
 
 
- 
					
- 
			京都 終了5.27(水)ー6.1(月) - 
					会場京都髙島屋
- 
					備考【本展覧会は開催中止となりました】
 受賞作家映像などがみられる特設ページを公開予定です。
 近畿支部 Facebook 始めました
 https://business.facebook.com/kougeikaikinki/
 
- 
					主催京都府教育委員会 / 大阪府教育委員会 / 奈良県 / 滋賀県教育委員会 / 日本経済新聞社 / 京都新聞 / 日本工芸会 / 日本工芸会近畿支部
- 
					後援等- 文化庁 和歌山県教育委員会 兵庫県教育委員会 NHK京都放送局 / テレビ大阪 KBS京都 奈良テレビ放送 テレビ和歌山
 
 
- 
					
- 
					会場大阪髙島屋
- 
					備考【本展覧会は開催中止となりました】
 受賞作家映像などがみられる特設ページを公開予定です。
 近畿支部 Facebook 始めました
 https://business.facebook.com/kougeikaikinki/
- 
					主催京都府教育委員会 / 大阪府教育委員会 / 奈良県 / 滋賀県教育委員会 / 日本経済新聞社 / 京都新聞 / 日本工芸会 / 日本工芸会近畿支部
- 
					後援等- 文化庁 和歌山県教育委員会 兵庫県教育委員会 NHK京都放送局 / テレビ大阪 KBS京都 奈良テレビ放送 テレビ和歌山
 
- 
					会場京都髙島屋
- 
					備考【本展覧会は開催中止となりました】
 受賞作家映像などがみられる特設ページを公開予定です。
 近畿支部 Facebook 始めました
 https://business.facebook.com/kougeikaikinki/
 
- 
					主催京都府教育委員会 / 大阪府教育委員会 / 奈良県 / 滋賀県教育委員会 / 日本経済新聞社 / 京都新聞 / 日本工芸会 / 日本工芸会近畿支部
- 
					後援等- 文化庁 和歌山県教育委員会 兵庫県教育委員会 NHK京都放送局 / テレビ大阪 KBS京都 奈良テレビ放送 テレビ和歌山
 
搬入日時は次の通りとし、持込搬入のみで輸送による搬入は不可です。 
陶芸    令和2年1月19日(日)11:00〜13:00 
陶芸以外  令和2年1月19日(日)14:00〜16:00 
搬入場所  西陣織会館5階(京都市上京区堀川今出川下る) 
※出品申込書と出品料は作品搬入時にご持参ください。
公益社団法人日本工芸会近畿支部
〒604-8183 京都市中京区高倉通三条上る 
京都府京都文化博物館内 
TEL: 075-252-5205 FAX: 075-252-2177
メール: kinki@nihonkogeikai.or.jp
※出品申込書をご希望の方は上記までご連絡ください。
開催要項PDF
第一次鑑査委員
第一部門(陶芸・金工・木竹工)
                                                                                                今泉今右衛門 篠 雅廣 松原龍一
                                                                岡田 優 島田耕園 神農 巌 古野勢兒 宮本貞治 三好正豊 村山  明 山崎誠一
                                                            
第二部門(染織・漆芸・人形・諸工芸)
                                                                                                臼井重雄 近藤都代子 佐藤能史 外舘和子
                                                                青江桂子 石橋裕史 坂井 洋 しんたにひとみ 武部由紀子 中埜朗子 春木均夫 藤野聖子 三木啓樂
                                                            
第二次鑑査委員・授賞選考委員
                                                                                                今泉今右衛門 外舘和子
                                                                村山 敦 福田里香
                                                                猪飼祐一 石橋裕史 江藤國雄 岡田 優 小倉淳史 角谷征一 北村武資 島田耕園 神農 巌 中埜朗子 春木均夫 疋田達矢 福田喜重 古野勢兒 細見 巧 村上 良子 村山  明 森口邦彦 渡邊 明 
                                                                第一部門鑑査主任 第二部門鑑査主任